top of page
学校概要
学校名: 巣鴨日本語教育学院 東京校
設置者: 株式会社JY不動産
設置代表者: 姜 厚俊
本社所在地: 東京都豊島区巣鴨1-36-5
学校所在地: 同上
日本語教育目標:
日本での生活に必要な日本語能力を身につけさせること、日本で進学できる日本語力の養成を行います。
学習内容:
-
初級レベル: 日本語の基本的な文法、語彙、会話を学びます。日本での生活に必要な基礎的な日本語能力を養成します。
-
中級レベル: より高度な文法、語彙、会話スキルを習得し、日常生活や仕事での日本語能力を向上させます。
-
上級レベル: アカデミック日本語や専門的な日本語を学び、より高度な日本語スキルを習得します。
職員体制
-
教員数:8名
-
事務職員数(常勤):2名
卒業生の進路:
-
日本国内の大学や専門学校への進学
連絡先:
-
電話番号: 03-6912-2006
-
FAX: 03-6912-0357
-
メールアドレス: info@sugamo-jls.com
自主学習の促進
国際交流の推進
理事長の挨拶
巣鴨日本語教育学院 東京校へようこそ。
私たちは「日本語を通じて世界をつなぐ」という基本理念のもと、学生の皆様が日本での生活を成功させ、国際社会で活躍できるような実践的な日本語教育を提供しております。私たちの教育は、単なる言語習得にとどまらず、皆様が日本社会に深く根ざし、確かなスキルを持って活躍できる人材へと成長するためのサポートを全力で行います。
私たちが重視するのは、学生一人ひとりが「日本で生活できる力」、「日本人と交流できる力」、そして「日本を理解し愛する心」を持つことです。この3つの力を育むことで、皆様が日本社会での成功を確実に手にすることを目指しています。
日本語教育では、行動中心アプローチを採用した学習プログラムにより、教室での学びが実生活に直結するよう教育内容が組まれています。さらに、高等教育機関への進学率100%を目標に掲げ、Can doリストに基づいた自己学習能力と自己管理能力を養成します。
学生同士や教員との円滑なコミュニケーションも促進し、学習の効率を最大化しています。個別指導とサポートにも力を入れ、学生の学習進度やニーズに合わせたきめ細かい指導を行っています。
また、日本の文化やビジネスマナーを理解し、日本社会で即戦力として活躍できるよう、特別講座や地域との交流活動も積極的に展開しています。
巣鴨日本語教育学院 東京校での学びを通じて、皆様が日本での生活を充実させ、さらには母国や国際社会に貢献できる人材として羽ばたいていくことを支えていきます。
巣鴨日本語教育学院 東京校
理事長 姜 厚俊
学校方針
学校情報
01
言語能力の向上
基礎から応用までの段階的アプローチ: 学生のレベルに応じて、初級から上級まで段階的に学習を進めるカリキュラムを提供します。基本的な文法や語彙の習得から、ビジネス日本語や専門用語まで幅広く対応します。
コミュニケーション能力の強化: 単に言葉を知っているだけでなく、実際に使いこなせるようにするためのトレーニングが行われます。日常会話、討論、プレゼンテーションなど、様々なシチュエーションでの練習が行われます。
03
実践的な学び
リアルな場面での練習: クラス内でのロールプレイやシミュレーションを通じて、実際の生活や仕事で直面する場面を体験します。例えば、ビジネスミーティングや旅行のシミュレーションなどがあります。
実習の提供: 学校が企業や団体と提携し、実際の業務環境で日本語を使う機会を提供することがあります。これにより、実践的なスキルを養います。
05
自己学習の習慣づけ: 自主的に学習を続けるための方法や技術を教えます。例えば、効率的なノートの取り方や学習計画の立て方などです。
学習成果の評価とフィードバック: 学生の進捗を定期的に評価し、具体的なフィードバックを提供することで、学習の方向性を調整し、モチベーションを維持します。
02
文化理解の促進
日本の歴史と文化の教育: 日本語だけでなく、日本の歴史、伝統、習慣、価値観についても学ぶことで、言語の背後にある文化的背景を理解します。例として、日本の祭りや食文化、ビジネスマナーなどが挙げられます。
地域社会との関わり: 学校が地域社会との交流イベントを企画し、学生が日本の地域社会と直接触れ合う機会を提供します。これにより、より深い文化体験が可能になります。
04
個別対応とサポート
個別指導: 学生のニーズや目標に応じて、個別の指導やカウンセリングを行います。特定の言語スキルや試験対策、進学や就職の相談に対応します。
学習支援ツールの提供: 学習をサポートするための教材やオンラインリソース、学習アプリなどを提供し、学生が自宅でも効果的に学習できる環境を整えます。
06
多国籍な環境の提供: 学校内に多国籍な学生が集まることで、国際的なネットワークを構築する機会を提供します。これにより、異文化交流や国際的な理解が深まります。
留学プログラムや交流活動: 他国の教育機関との連携や国際的な交流イベントを通じて、学生が異なる文化や視点を学ぶ機会を提供します。
bottom of page